
*2014年1月Adaway登録用のURLがCubby、もしくはGoogleSiteに変わりました。SugarSyncから変更お願いします。*
rootをとった方ならAdawayやAdfreeというソフトを聞いたことがあると思います。 端末内部のHOSTSファイルというのをいじることで特定のサイトに接続させなくすることができます。
127.0.0.1 localhosts
127.0.0.1 a○me.com
みたいなテキストファイルが書かれていて、これは127.0.0.1が元々、自分自身のアドレスをさしていて、
そしてスペースを挟んでa○me.comを書くことで、a○me.comに接続しようとした場合、 強制的に127.0.0.1に飛ばします。
これにより無駄な通信を抑えることが出来る仕組みです。
しばしば、このファイルを知らないうちに改ざんすることで悪いことをしようとするウイルスなども 多く確認されていますが、自分で理解して変更するのであれば大丈夫でしょう。
今回はボクの使っている日本向けのHostsファイルを公開します。
3つのversion用意しますので、好みでお使いください。
日本向けのフィルタですが、海外の悪質サイトやAdサイトも多数登録してあり
かなり強力になっております。
あとAmazon.co.jpとYahooはレイアウトが崩れる問題があるため、
Amazon.co.jp関連はリストから除外しています。
Yahooのレイアウトを維持するためには、まず
i.yimg.jp
rd.yahoo.co.jp
をホワイトリストに追加してください。
それでもダメなら
*.yimg.jp
*.*.yimg.jp
をホワイトリストへ追加する必要があります。
(*現在のところ、Yahoo関連の表示に大きく関わる部分はリストに含んでいません)
あとサイズが重ければ重くなるほど遅くなると心配してる方もいらっしゃると思いますが
Xperia Zで実際使ってみてそんなことはありません。
特徴まとめ
・様々なサイトから情報を統合。特に日本向けを意識。
・広告を除去し無駄な通信を抑え、多くのTracking Cookieや悪質サイトも弾く。
・WindowsPCでもAndroidでも使える。
・エラー構文を削除し、ブラッシュアップ。(エラーをなくすため入念に人力とマクロでチェック)
・メジャーサイトのレイアウトを壊しにくい (Yahoo, Amazonなど)
・# など無駄な部分を完全削除
・美しく、また確認しやすくなるようアルファベット順にソート
・重複を完全削除
・基本的にこれだけで事足りるように作ってある。
Xperia Z と Windows8、Windows7で運用しています。
細かい書き換え方法や、Adawayの使い方などはほかのサイトを参考にしてください。
またMediaFireのダウンロード方法につきましても解説は省きます。
基本はSugarSyncでいいはずです。
直接Adawayに組み込めない場合はご自身でGoogle DriveやDropboxに移してください
また、どれか一つのみの登録をオススメします。
内容がある程度重複しているため、3つとも登録することに対して意味はありません。
日本向けHOSTS for Windows PC (2014/05/13 ver)
(登録用)

(登録用)

(予備用)
(予備用) http://www.mediafire.com/download/u0wadm3a9407dgf/hosts_for_Windows8.txt
*特徴
Amazon、Yahoo、Facebook、Twitterなどでフィルタを軽度にすることで 接続障害を可能な限り検証して減らした結果つくったファイル。 またTracking Cookieや一部の悪質なサイトに接続させなくしています。 TotalVirusのキケンなURLをまとめたサイトからリスト流用です。.txtの拡張子を外してそのまま上書きすることでも使えますが、Androidやフィルタソフトで使う場合と異なり、起動時のみ多少の読み込み時間が必要となります。またAdBlock用のEasyListのMalwareListから危ないHOSTSを引き抜いて統合しました。(*セキュリティソフトでHOSTSの改変の警告が出ることがあります。)
日本向けHOSTS for Adaway (2014/05/13 ver)
(登録用)

(登録用)

(予備用)
(予備用) http://www.mediafire.com/download/9fri1qa2wmhgdjr/hosts_for_Adaway.txt
*特徴
スマートフォンの広告は多彩であり、色々なのがありすぎて複雑に。AdawayにいくつかのHOSTSが最初から公開されていますが、それをさらに統合してソートし、重複を削除し、磨き上げたのがこのファイルです。2chのAdawayスレからも一部採用しています。ファイルサイズはこの中で一番小さくなっています。
日本向けHOSTS Ultimate Ver 33,000 (2014/05/13 ver)
(登録用)

(登録用)

(予備用)
(予備用) http://www.mediafire.com/download/hkck7v31jwzjifi/hosts_Ultimate.txt
*特徴
あらゆるサイトから有用そうなファイルを集め、エラー構文を全て無くし、無駄を省くなどブラッシュアップした結果生まれた先鋭のメタアナライシスであり、アフィサイトや不思議な広告共を根こそぎ防ぐ強力なファイルです。現在テザリングを多様するXperia Zで活躍しています。通信速度も特に重くもならないのでまだこのくらいのサイズなら大丈夫なのでしょう。Xperia Zで使う場合、ホワイトリストをYahooや楽天などのサイトで活用する必要があります。
iPhoneでもこのHOSTSファイルを利用してProxy経由にすることで、HOSTSの書き換えをせずとも広告を消せるそうです。iPhoneのHOSTS書き換えにはJailbreakがおおよそ必須。
iphoneの広告を消す
あと最近BitCasaというdropboxのようなオンラインストレージをお試しで使い始めました!
10GBまで無料で、年に99ドル払うと容量が無限になります。
もし興味がありましたらこちらから登録どうぞ!
BitCasa同士だとファイル配布や交換をすべてオンライン上で行うことができるらしい。
SugarSyncもお試しで使い始めました。
Cubbyアカウントを取得してみました。Cubbyは軽くて見やすいのがとてもいいですね!ヾ(*'ω'*)ノ 登録もとてもシンプルです。上記のリンクから登録頂きますと、例のごとくお互いのストレージ容量が増加します。直接ダウンロードできます。
以下(更新履歴)